Apple周辺機器

【PITAKA iPhone14 Proケース MagEZ Case Pro 3 レビュー】軽さと全面保護を両立させたMagSafe対応ケース

※この記事のリンクには広告が含まれています。

PITAKA MagEZ Case Pro 3

アラミド繊維を使った製品でお馴染みのPITAKAのスマホケース「MagEZ Case Pro 3」を購入してみました。

MagEZ Case Pro 3はMagSafeに対応していて薄型・軽量なのに防御力の高いスマホケース。

そしてカーボン風の模様が独特で私のような黒系好きにはたまらない高級感のあるデザインです。

このケースはずっと前から気になっていながらも価格的にスルーしてしまっていたのですが、結果的に思い切って買って良かったです。iPhoneを買い替えたら、毎回このケースは買いたいと思えるケースでした。

そんなPITAKAのMagEZ Case Pro 3ですが、気になる点も含めてレビューしていますので、購入を検討している方や気になっているけど価格で躊躇している方の参考になれば幸いです。

PITAKA MagEZ Case Pro 3:特徴

PITAKA MagEZ Case Pro 3

PITAKA MagEZ Case Pro 3の特徴は、薄くて軽いのに米軍MIL規格認証を得る軍用レベルの保護力。薄くて軽いと耐久性が心配ですが、アラミド繊維とTPU素材の一体成型が高い耐衝撃性と耐久性を実現しています。

また、保護力だけでなくカーボン風で高級感のある、iPhoneをスマートにかっこよく使いたい人に突き刺さるデザインです。アラミド繊維とTPUの繋ぎ目は3Dインモールド射出成型技術を採用することで綺麗になくなり、フラットでサラッとした質感のシンプルな仕上がりになっています。

そして、保護力とデザインを重視しながらもMagSafeにも対応した機能性も併せ持ったケースです。

PITAKA MagEZ Case Pro 3:外観

PITAKA MagEZ Case Pro 3 パッケージ 表
この時点で高級感を感じる
PITAKA MagEZ Pro 3 パッケージ
環境に配慮した素材を使用

PITAKA MagEZ Case Pro 3のパッケージはスマホケースが入っているとは思えない結構しっかりした作りですが、環境に配慮してバガスパッケージを採用しています。

PITAKA MagEZ Case Pro 3 包装状態
パッケージにしっかり守られています

開けてみると、iPhoneを守るMagEZ Case Pro 3がしっかり守られている状態でした。私のiPhone14 Proもしっかり守ってくれることに期待!!

PITAKA MagEZ Case Pro 3 同梱物
同梱物
PITAKA カタログ
カタログ

ケースと一緒にPITAKA製品のカタログが入っていて、欲しくなるような製品がたくさん載っています。

PITAKA MagEZ Case Pro 3 外観
美しいツイル柄
PITAKA MagEZ Case Pro 3 外観
内側にもPITAKAロゴ

PITAKA MagEZ Case Pro 3は1500Dアラミド繊維とTPU素材のハイブリッド構造でできていて、衝撃や摩耗に強い素材の組み合わせなので保護力がかなり高いケースです。飛行機や宇宙船にも使われるような素材を使っているのでそりゃ強いですよね。

黒とグレーのツイル柄が印象的で、カーボン風の高級感のあるデザインです。黒系のミニマルなデザインが好きな人にとっては間違いないでしょう。

PITAKA MagEZ Case Pro 3 デザイン

厚さ約1.6mm、重さ約35gと保護力の高いケースとしては薄型・軽量です。

表面はサラッとしたソフトな手触りで、握り心地が良く滑りにくい質感。

PITAKA MagEZ Case Pro 3 MagSafe対応
MagSafe対応

PITAKA MagEZ Case Pro 3は薄型・軽量で保護力の高いケースでありながらMagSafeにも対応しています。

iPhoneが接する内側にMagSafeに対応したマグネットが内蔵されていますが、ケースと一体となったでシームレスな作り。iPhoneが傷つかないようにマイクロファイバークロスで保護されています。

PITAKA MagEZ Case Pro 3 側面
側面

側面部分もアラミド繊維で覆われていて落下や擦れなどから守れます。TPUとの繋ぎ目も隙間がなくシームレスで綺麗な作り。

PITAKA MagEZ Case Pro 3 側面内側
PITAKA MagEZ Case Pro 3 角内側

内側は全面エアバッグ内蔵で落下衝撃に強い作りで、角からの落下にも強そうです。その分厚みは少し増しますが、これでiPhoneを落下から守れるなら許容でしょう。

PITAKA MagEZ Case Pro 3:iPhone14 Proにつけてみました

PITAKA MagEZ Cas Pro 3 外観

iPhone14 Proにつけてみましたが、どうでしょうか?

1500D 黒/グレーで表現されるカーボン風なデザインがやっぱカッコイイです。

PITAKA MagEZ Case Pro 3 カメラ周り
カメラ周り
PITAKA MagEZ Case Pro 3 カメラ周り
持った時の人差し指の位置

iPhone14 Proのカメラの周りもしっかりカバーしてくれていて、ただ保護するだけでなく出っ張ったごついカメラ部分もスマートに。iPhoneを持った時に人差し指で支える人にとっては、カメラ周りのバンパーの傾斜具合が指にフィットする感じで丁度良いです。

マットな質感のケースから覗くカメラ部分の光沢が、隠れてしまっているiPhone14 Proの存在感を際立たせています。

PITAKA MagEZ Case Pro 3 電源ボタン
PITAKA MagEZ Case Pro 3 音量ボタン

電源ボタンや音量調整ボタンを押した感じは、柔らかくも硬くもなく、押した感触ははっきりしているので個人的には好きな感触で使いやすいです。

音のオン/オフに使うサイレントスイッチも不便なく使えます。

PITAKA MagEZ Case Pro 3 充電口
PITAKA MagEZ Case Pro 3 充電口 ケーブル

Lightingコネクタ周辺もピッタリの設計です。幅広めのANKER PowerLine Ⅲ Flowケーブルでも余裕です。

PITAKA MagEZ Case Pro 3:気になるところ

PITAKA MagEZ Case Pro 3はデザインと保護力は最高ですが、少し気になる部分も。

気になるところ

  • 脂汚れが目立つ
  • MagSafe充電器を使うとリング状に跡がつく

脂汚れが目立つ

PITAKA MagEZ Case Pro 3 汚れ

画像では少し分かりづらいですが、手の皮脂などがつくと白っぽくなります。スマホは触る機会が多いので仕方ありませんが、光の当たる角度によってはすごく目立つことも。

ガラスケースほど汚れは目立つことはありませんが、気になる人はこまめに拭く必要があります。汚れにくいバージョンが出ることに期待!!

MagSafe充電器を使うとリング状に跡がつく

PITAKA MagEZ Case Pro 3 MagSafeリング跡

汚れではありませんが、MagSafe充電器を使うと画像のようなリング状の跡がつきます。拭けば取れますが、軽く拭くだけでは取れにくいのでしっかり拭く必要があります。

MagSafe充電器を使うたびについてしまう跡なので、気になる人は一々拭くのが面倒に感じるかもしれません。気にならない人やMagSafe充電器を使わない人にとっては問題ないでしょう。

PITAKA MagEZ Case Pro 3:まとめ

PITAKA MagEZ Case Pro 3

PITAKA MagEZ Case Pro 3は衝撃に強い素材同士であるアラミド繊維とTPUを組み合わせたハイブリッド構造のMagSafe対応ケースです。

その保護力は米軍MIL規格認証を獲得する軍用レベルの保護力で落下衝撃や擦れにも強い。また、側面もしっかり覆われていて、内側にはエアバッグが内蔵されているため側面や角から落ちた衝撃からも守ってくれます。

そして、優れた保護力だけでなくデザインも最高なケースです。黒とグレーのカーボン風でシンプルでありながらも高級感を漂わせるデザインでiPhoneをかっこよく持ちたい人には間違いないケースでしょう。

ブログ始めたい方はこちらから👇

-Apple周辺機器