Apple周辺機器

【Apple Pencil(第2世代)】iPadとセットで持っておきたい最強ツール

※この記事のリンクには広告が含まれています。

Apple Pencil(第2世代)手書き

Apple Pencil(第2世代)は、現在の主流となっているホームボタンのないフルディスプレイのiPad ProとiPad Airで使えて、充電がワイヤレスになり、ペアリングも簡単になった新しい世代のApple Pencilとなっています。

Apple Pencilがあると絵を描けるのはもちろん、勉強や仕事のノート・メモとしてや資料への書き込みなど、さまざまな作業効率がアップします。

本記事では「Apple Pencil(第2世代)」の外観や使い方、実際に使ってみた使用感を紹介しますのでiPad ProやiPad Airを持っていてApple Pencilを使ってみようかなと思っている方は参考にしてください。

Apple Pencil(第2世代):外観レビュー

Apple PencilはiPadのモデルによって対応する世代が変わってきますが、ホームボタン付きのiPadはApple Pencil(第1世代)が対応し、ホームボタンのない全画面タイプのiPadがApple Pencil(第2世代)に対応します。

購入を検討している方は自分がどのiPadを持っているか確認してください。

Apple Pencil(第2世代)外装

Apple Pencil(第2世代)の外装はとてもシンプルですが、しっかりした箱に入っています。

Apple Pencil(第2世代)外観

Apple Pencil本体はこんな感じで、さらっとしたマットな仕上げになっていて滑りにくく手触りも良いです。外装と同じくとてもシンプルです。

Apple Pencil(第2世代)ペン先

ペン先は回して取り外せるセパレートタイプで、使っているうちに削れてくる消耗品なので、削れてきたら交換が必要です。

磁気でくっつく Apple Pencil

iPad Proに取り付けてみましたが、取り外しもしやすい程度に磁力でしっかりくっついてくれます。

Apple Pencil(第2世代)充電 ペアリング
iPadにくっつけるだけで充電されるよ

Apple Pencil(第2世代は)このようにiPad Proの横にくっつけるだけで、自動的にペアリングと充電が行われてとても楽です。

私はApple Pencil収納対応のiPadケースを使用しているので、使い終わったら常にiPadの横にくっつけています。持ち運びの時もApple Pencilをカバンの中にそのまま入れて迷子になることもありませんし、デスクで使う時もくっつけて置くだけなので置き場に困りません。

Apple Pencil(第2世代):実際に使ってみて

私はiPad Proを購入して、Apple Pencil(第2世代)をすぐに購入せずに他のメーカーの比較的安いものをいくつか購入して試していました。しかし、文字を書いたり絵を描いたりするのに、滑りがよくなかったり、タイムラグがあったり、ペン先でタップしてもうまく反応しないものなどイマイチなものばかりでした。

Apple Pencilは決して安いものではありませんが、思い切ってApple Pencil(第2世代)を購入して正解でした。

さすがApple製品だけあって、書き心地の良いタッチペンです。

文字を書いている時の筆跡のずれもなく、反応速度もとても良く、iPadを使っていてタッチペンを選ぶならApple Pencilがおすすめです。

Apple Pencilの基本的な使い方

Apple Pencilの基本的な使い方としてはこの3つです。

基本的な使い方

・iPadの操作

・文字を書く

・絵を描く

Apple Pencilは文字を書いたり絵を描いたりするだけでなく、iPadを操作するのにも使います。

画面のスクロール、タップによる文字の入力、音楽の再生、ゲーム、写真や画像の加工などアプリの操作をApple Pencilを使って行うこともできます。

すぐにメモをとれる

Apple Pencil(第2世代)はiPad Proの横にくっつけておけるので、メモをとりたい時に手に持ってそのまま書き出すだけです。真っ暗な画面の上からApple Pencilでタップまたは文字を書き始めるだけでメモアプリが立ち上がります。面倒なロックの解除も要りません。

Apple Pencil ワンタッチ起動

Apple Pencil(第2世代)ならスリープ状態からワンタッチでメモアプリの起動が可能。

また、Apple Pencilは一本で鉛筆・ペン・マーカーなど様々な種類のペンや色を使うことができ、メモやノートを見やすいように色分けすることもできます。さらに消しゴムの機能も備わっていて修正もとても簡単です。

ワイヤレス対応でペアリングと充電が超簡単

ペアリングの方法はとても簡単で、iPad Proの横にある磁気部分にApple Pencil(第2世代)をくっつけるだけで自動的にペアリングが完了します。

また、このApple Pencil(第2世代)はiPad Proの横にくっつけて置くだけで充電されるので、普段からくっつけて置けば常に充電されている状態です。そうすれば、いざ使う時に「充電がない!」なんてことは防げそうですね。

ホーム画面への戻り方とアプリの切り替え方

Apple Pencil(第2世代)が対応しているiPadは、iPad ProとiPad AirのホームボタンのないフルディスプレイでFace ID搭載のモデルです。

iPad Proの基本的な操作はApple Pencil(第2世代)で快適にできますが、ホーム画面に戻ったり、アプリを切り替える時は指を使った操作を行う必要があります。

ホームボタンのあるiPadであればホームボタンを押すことでホーム画面に戻ったり、アプリを切り替えることができますが、Apple Pencil(第2世代)を使ってiPad Proを操作する場合は、ホーム画面下のホームバーを動かすことができないのです。

基本的な操作はApple Pencil(第2世代)で可能ではあるものの、「そこは指でかよ!」とツッコミたくなるところですね。

どうしても不便に感じて何とかしたい方は、iPadの「設定」アプリを起動して以下手順で設定してみてください。

まず初めに、設定の「アクセシビリティ」→「タッチ」

AssistiveTouch 設定
アクセシビリティ → タッチ

次に「AssistiveTouch」をタップする。

AssistiveTouch 設定方法

最後に「AssistiveTouch」をONにする。

AssistiveTouch 設定

するとiPadの画面上にホームボタンが表示されます。

AssistiveTouch ボタン
ホームボタンが出現

AssistiveTouchはiPadの画面上に常に表示されますので、従来のホームボタンの機能と同じようにホーム画面に戻ったり、アプリの切り替えができるようになりますので、是非やってみてください。

ペンを指で軽くトントンするだけでツールが切り替わる

Apple Pencil(第2世代)はペンを持って人差しでペンをトントンと2回タップするだけでペンと消しゴムを切り替えることができます。

Apple Pencil 消しゴムに切り替え

間違えてもサッと消しゴムに切り替えて消せるのでとても便利です。

この2回タップで切り替えらえれる機能は4パターンあり、iPadの「設定」アプリから変更できます。

Apple Pencil(第2世代) ダブルタップ 4つのパターン

4パターンの機能

・現在使用中のツールと消しゴムの切り替え

・現在使用中と前回使用したツールの切り替え

・カラーパレットを表示

・オフ

Apple Pencil(第2世代):まとめ

Apple Pencil(第2世代)を紹介しましたが、iPadを使っている人にとってはとても便利なタッチペンでおすすめです。

私はタッチペンを選ぶ条件として「書きやすさ」を一番重視していましたが、やはりApple製が一番でした。

またiPadをノートとして使いたい私にとっては、起動もスムーズでとても使いやすいです。

ペンをサッと取ってすぐに書き出して保存しておけば、後から書き直したりまとめることができるので、家事のメモ帳として、仕事や勉強のノートとしても効率良くなるのではないでしょうか。

またデータとして保存できるので紙の消費を抑えるペーパーレス化にもなりますし、シャーペンや消しゴム、色ペンが筆箱にいっぱいになることもなくなります。※個人的には学生の勉強にとっては鉛筆やペンで紙に文字を書くことも大切なことだと思っておりますので、勉強関連のアプリを使用するときにおすすめします。

メモやノートの代わりに使うだけでも十分便利さを感じましたが、まだまだ便利な使い方もあると思いますので色々試していきたいですね。

iPadに使うタッチペンを探している方やApple Pencil(第2世代)の購入を検討されている方はこの記事を参考にしていただけると幸いです。

ブログ始めたい方はこちらから👇

-Apple周辺機器